年末ライブ2018

 皆さんこんにちは。もう年末ですよ。2018年終わっちゃいますよ。早いもんですね。私はガキ使より紅白派です。

 さて、12/22(土)にSTUDIO KIKIさんで年末ライブをさせていただきました。出演したバンドは8つ。名谷祭に出ていたバンドやガチのシャッフルバンド、今回新しくできた固定バンドなどなど、様々なメンツが集まって非常に楽しかったです。入場料が1ドリンク代かかるにも関わらずお客さんも来てくださって本当にありがたい限りです。それでは出演したバンドと曲のご紹介をしていきます!


 まずひ1バンド目はトレキャンの5人。合宿(英語でTraining Camp)で結成されたバンドでバンド名の由来もそこから。合宿では1曲しか演奏しないのですがあまりにも楽しかったためもう1度出てきてしまいました笑

 曲はback numberの『半透明人間』、KANA-BOONから『ないものねだり』そして合宿でも演奏した『シルエット』の3曲でした。

このギターとベースの躍動感……w

楽しそうでしかないです笑

 煽りあう(?)二人。

 ちなみになのですがこのバンドのボーカルがビビるぐらいうまいです。メンバーは1~4回生までいて、縦のつながりも感じさせられるバンドでした!


 お次はVAS-B。バズビーと読みます。こちらも1~4回生までいます。トレキャンが2回生が3人だったのに対しこっちは1回生が3人もいます。また神戸学院大学の軽音サークルmedleyさんの方も参加してくれてます!

 このバンドはアニメソングやボーカロイド曲のコピーバンドで、バンド名のVAS-Bは(Vocalod and Anime Song Band)の略です。またバズビーというと知っている方は知っている、某死神漫画のキャラクターの名前でもあるんですねぇ。

 1曲目はツインボーカルでDECO*27の『ゴーストルール』、2~4曲目はこの二人のボーカルがそれぞれリズムギターとベースにいって、ベースしてた1回生がボーカルとして演奏しました。曲はゴーストルールのほか、back numberの『大不正解』、Eveの『ドラマツルギー』、CHICO with Honey Worksの『プライド革命』でした。いやもう、アニメボカロ好きからしたら結構たまらない選曲ですよね笑 実写銀魂をアニメ枠として扱っていいのかは怪しいですけど()ていうか銀魂好きだなこのバンド。



 3バンド目は1回生OTバンドyOttoでした。名谷祭にも出てましたね。いやー相変わらずかわいい。

今回演奏してくれたのはチャットモンチーの『恋の煙』、あいみょんの『君はロックを聴かない』、yonigeの『さよならプリズナー』の三曲でした!

 いやもう、ほんとかわいいですよね(語彙力低下)

 あ、そういえばさっきからドラマーが全く写ってねぇぞってお思いになっている方もいらっしゃるかもしれませんがドラマーは掛け持ちしてるひと多いのでその時は適当なタイミングで紹介します(適当)


 4バンド目はこちらも名谷祭に出ていた1回生バンド、LOCAL BANDです。今回はギターの女の子がボーカルもやったりしてくれました!コーラスもめっちゃうまいやん……

 ほんとにみんないい笑顔ですよ。今回ギターの男の子がこのライブをもってC.C.を抜けてしまうみたいで……このメンバーでの演奏はこの日が最後になってしまいました。ちなみにこのバンドのドラマー(写真右奥)はyOttoのドラムもたたいてます。演奏してくれたのはKANA-BOONの『シルエット』、米津玄師の『アイネクライネ』、BUMP OF CHIKENの『天体観測』の3曲でした。

鍵盤男子かっこええ……WEA〇ERを彷彿とさせますね笑 ぜひやってほしいです……!


 さてさてお次も1回生バンド、エモいアップルパイ屋さんです。


 この絵……苦笑いしか出てこないです(褒めてる)(つもり)(かわいい)

 言っていいのかわからないのですが名谷祭にでていたpaukerとほぼ同じメンバーで確かボーカルだけが違うのかな…?看護1人検査5人のバンドです。バンド名は演奏する曲をあわせて最後に「エモい」をそれっぽくつけただけなのだとかww

 今回演奏してくれたのはヤバイTシャツ屋さんの『あつまれ!パーティーピーポー』、back numberの『リッツパーティー』、Mrs.GREEN APPLEの『StaRt』でした。

 1曲目はキーボードの女の子も歌ってツインボーカルやってました!それはもう大盛り上がりですよ。ていうか、今回ボーカルしてた女の子、めっちゃ低音出てびっくりしました。。。



 6バンド目は今回新たに結成された検査2回生の5人による固定バンド、彼音です!カノンと読みます。編成はキーボード、ギター、ベース、ドラム、ボーカルそれぞれ一人ずつです。バンド名の由来なのですが、C.C.に2回生(2017年度入学)ってもう一人いるんですよ。ただ諸事情()で今年名谷に来ることができず、今は日本にもいないんですね。ということでぼくだけがいない街のノリで「彼だけがいない音」これを略して彼音として、カノンと呼ぶようにしました。おそらくその「彼」は来年の新歓ライブあたりから出てきてくれると思います。

 今回演奏したのはback numberの『ヒロイン』、Mrs.GREEN APPLEの『WanteD!WanteD!』でした。ボーカル殺しすぎる選曲ですねほんとにかわいそうです←

 いやーでもヒロインはやっぱり、この時期にぴったりの曲ですよねぇ。ピアノとかストリングスをきれいに奏でてくれたキーボードがエモ過ぎました。マスク外してないけど



 7バンド目はsupercellのコピーバンド!ここが例のガチシャッフルですね……C.C.の方ならわかると思いますがえげつないメンツがそろってます。めっちゃうまい4回生やOGさんの中に入れる2回生もほんとすごいです……

 ほんと、見れば見るほどすごいメンバーです……知らない方のために説明しておくと、キーボードはOGさん(おそらくC.C.で一番うまい)とその妹さん(めっちゃ似てる)、ギターもC.C.でおそらく一番うまいと思われる4回生、ボーカルは楽器に触れずボーカルだけでやってる代表、リズムギターも普段ギターボーカルとして大活躍してる4回生、ベースはC.C.で一番うまく、akelというC.C.発の二人組ユニットの片割れ、右端にちらっと写ってるドラムは経験者であらゆるバンドから引っ張りだこ(VAS-Bのドラマーでもあります)の2回生です。ほんとすごいです。

 今回演奏したのは『君の知らない物語』『My Dearest』『 星が瞬くこんな夜に』の3曲でした。すごい以外の言葉が出てこないです。圧倒的安定感……!!動画がないのが残念過ぎます。。。動画ありました!YouTubeにアップしていますので是非見てください!!




 最後は4回生固定バンド、あろえYO!ぐると です。今回ドラマーの方が参加できないとのことで、ドラム音源を流しながらの演奏でした。

 みんなサンタの帽子とかトナカイの角とかつけててかわいいですね!

かわい……かっ、かわいいですね!!!!!


今回演奏したのはKANA-BOON『バトンロード』、YUIの『Never say die』、あいみょんの『 愛を伝えたいだとか』sumikaの『ファンファーレ』でした!ドラム不在とは思えないほどのクオリティで、やっぱり4回生は違うんだなぁと思わされましたね……

終わった後はこの笑顔!素晴らしいですね~~。追いコンのときにフルメンバーで演奏するのを楽しみにしてます!!!


最後はみんなC.C.ポーズで集合写真!!

 長くなってしまいましたが最後まで読んでくださりありがとうございました。今回はきちんとした動画をとれておらず、YouTubeへのアップロードはありませんごめんなさい。。。 supercellのコピーバンドのみYouTubeにアップロードしてあります。その代わりと言ってはなんですが、ライブの様子を撮った短めの動画をTwitterに載せるつもりです!皆様ぜひフォロー、拡散、よろしくお願いいたします。それではまたの機会にお会いしましょう。これからもよろしくお願いします。

『C.C.』公式HP

神戸大学医学部保健学科軽音サークル 『C.C.』 の公式HPです。ゆっくりしていってね!!!

0コメント

  • 1000 / 1000