春ライブ2019
更新が非常に遅くなってしまって申し訳ありませんでした。さっさと追いコンの動画もあげます記事も書きます新歓の動画もあげて次のライブの告知も……(白目)
3/18にKINGSXで春ライブを行いました。現役生メインのステージで、9バンド出演しました。
今回もYouTubeに動画をアップロードしていますので、ぜひ見てくださいね。リンクは一番下にあります。
1バンド目は阿部真央のコピーバンド。メンバー全員1回生女子なのですが、ただひたすらにかわいい。いや、ほんとに、ほんとにかわいいんです写真みてもかわいいし動画見てもかわいいみんな見て。
Twitterのバンド紹介のところにメンバーの集合写真もありますよ!!
阿部真央の『貴方の恋人になりたいのです』『ストーカーの唄』『ロンリー』の3曲を演奏しました。ストーカーの唄はもともと弾き語りでYouTubeに上がっているものを自分たちでバンドアレンジしていました。本当にすごいです。そしてかわいい(n回目)
お次は検査2回生固定バンド「彼音」。カノンと読みます。
前回の年末ライブでボーカルをしていた人がギターを持ち、米津玄師の『Lemon』でギターボーカルを、あいみょんの『マリーゴールド』でギターをしていました。またベースの人がマリーゴールドでベースボーカル。紅白を彷彿とさせるセトリですね。そしてキーボードは今回もすごかったですよ後のLiSAコピーにも出てくるのですがほんとに原曲の再現度がすごいです。みなさんぜひ動画で。そしてキーボードのお前はマスクを外せ。
三つめは1回生固定バンドLOCAL BAND。前回のライブから1人メンバーが減ってしまって4人での参加でした。ピアノボーカルをしていた人がなんと今回からギターを持つことに。そしてベースの人がキーボードを少し弾いていて本当にびっくりです。ドラムの人もギターとキーボードを始めたのだとか……
写真は3曲目、Saucy Dogの『いつか』という曲の時のものです。この時はピンボーカルになってます。back numberの『高嶺の花子さん』では右のギターを持っている人がギターボーカルを、ピンボの人がギターをもって、ベースの人がイントロのキーボードを弾いていました。Aimerの『カタオモイ』では右の人がボーカル、ピンボの人がピアノを弾いて、二人で演奏してくれました。この曲目から気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、今回はラブソング縛りだったようです笑
お次はペンギン。クリープハイプのコピーバンドです。バンド名の由来は、LINEグループを作った際に名前を仮で🐧にしてたらそれがそのままバンド名になっちゃったのだとか。
こちらも1,2回生混成バンドですね。ベースとリードギターが2回生、ボーカル・ドラム・リズムギターが1回生です。『寝癖』『栞』の2曲をやってくれました。とにかくみんながかっこいい。てか、1回生sが初心者とは思えないクオリティ。1年でこんなにうまくなるもんなんですねほんとすごいです。
お次はHoneyWorksコピーバンド。1回生からC.C.の大御所レベルのOB・OGさんまでいらっしゃる、なかなかなメンツが集まっているバンドです。
『告白予行練習』と『世界は恋に落ちている』の2曲を演奏してくれました。いやほんとに、OB・OGさんってすごいなと、思わされるようなバンドでしたよ。せかこいは2回生がもうひとり加わってコーラスもしてくれました!
続いてLiSAコピー。かっこいい。とにかくかっこいい。全部の楽器がかっこいい。そしてキーボードの原曲再現率が高すぎる。そしてボーカルがうまい。知ってたけど。
写真の構図がさっきと一緒。『crossing field』『Catch the moment』の2曲を演奏してくれました。キーボードは特にですが、音にこだわりが見えるバンドでしたねこれは。新歓ライブにも出るみたいです。このバンドには神戸学院の人も参加してくれてます。なぜかC.C.にはギターが少ないんですよね。大体軽音ってギターが人気なのに。
ヨルシカコピーバンドです。ここは個人的に一押してます。
『藍二乗』『ただ君に晴れ』の2曲を演奏してくれました。エモい曲と楽しい曲(説明が雑)。このバンドにはリードギターがおらず、キーボードがギターの音をだしてリードギターのパートを弾くという異例の事態に。キーボードにギターのエフェクターをつないで音作りしてました。すごいですほんとに。
君が思うまま手をたたけ \タンタンッ/
藍二乗はほんとにエモいしただ君に晴れは皆で手をたたいて楽しめる曲でした。そしてボーカルがうまい。これも是非動画を見てみてください。ヨルシカが好きになります。
トリ前はぺておて。PT・OT二回生の固定バンドです。
全員バンダナをつけてのご登場。バンダナの色とポーズの真相は動画でご確認ください。
ねごとの『カロン』とyonigeの『アボカド』の2曲を演奏してくれました。ほんとにここのボーカルはうまいです。LiSAバンドのボーカルと同じです。ここの固定バンドは2回生が組んだ固定バンドの中で唯一残ってるバンドなんです。毎回出られるわけではありませんし、リズム隊の人たちは大学から始めた初心者なのですが、ほんとに仲が良くて良い雰囲気のバンドです。個人的に一番「C.C.っぽい」バンドだと思っています。
さぁ!トリのバンドになりました。春ライブの最後を飾るのは……トレキャン!合宿で組まれたこのバンド、冬ライブにも出てましたが春はまさかのトリ!でもみなさん、動画を見てください。トリにふさわしいクオリティとみんなの盛り上がり方してますよ。合宿おそるべし。
KANA-BOONの『ないものねだり』で楽しく始まり、back numberの『繋いだ手から』ですこし落ち着いてから最後はやっぱりKANA-BOONの『シルエット』。シルエットがなくちゃあトレキャンじゃありません笑
あーっちみーたりそっちをみーたり
演出までみんなで息ぴったり。ほんとに楽しそうで、動画を見てても楽しくなってきます。それはもちろんライブで聞いたら楽しいに決まってますよ。これからも出るらしいのでみなさん見に来てくださいね?
以上、春ライブの出演バンドでした!いかがでしたでしょうか。やっぱりライブは楽しいです。動画も見てほしいのですがやっぱりライブを見に来てほしいです!しっかり告知していきますのでぜひ見に来てください!
また、更新が遅れまして非常に申し訳ありませんでした。重ねてお詫び申し上げます。
YouTubeには春ライブの再生リストを作成してあります。ぜひご覧ください。では、Twitterや次の更新をお楽しみに!
0コメント